こんにちは!
最近ゲーセンに行って、久しぶりにクレーンゲームやってみたんだけど……
全っ然、取れん!!!(泣)
◆ 見た目は簡単そうなのに…
あのね、ぬいぐるみがめっちゃいい位置にあったのよ。
「これ絶対いけるやつやん!」ってテンション上がって、100円玉をガチャガチャ入れてプレイ開始。
……アーム、弱すぎん?
持ち上がってもすぐポトッって落ちるし、何回やっても微妙にズレてく。
「あとちょっと…!」が地味に悔しくて、ついついお金突っ込んじゃうんだよね。
気づいたら1000円以上消えてた。え?これは何の修行?
◆ なんでこんなに取れないの?
調べてみたら、クレーンゲームって実はめちゃくちゃ設定が細かいらしい。
-
アームの力が毎回同じじゃない(!)
店によっては何回かに1回だけ、ちゃんと掴める“本気モード”になるらしい。マジかよ。 -
景品の置き方がトラップ
取れそうに見えて実は超絶ムズい位置にあるとか。運営、策士かよ。 -
重心ズレてる景品多すぎ
丸くてコロコロ転がるやつとか、引っかけるとこないやつ、あれズルくない?
◆ 少しでも勝率を上げたい人へ
クレーンゲームガチ勢の友達に教えてもらったコツをいくつか紹介します!
-
まずは観察
いきなりやらずに、前の人のプレイを見てアームの動きやクセをチェック! -
角とか引っかかりポイントを狙う
真ん中ガシッじゃなくて、ずらしたり、片方だけ引っかけたりがコツらしい。 -
“途中まで動いてる台”を狙う
誰かが途中まで頑張った後の台、意外とチャンスあり! -
深追い厳禁!
「あと少し!」に惑わされすぎると沼る。撤退も大事。
◆ 結論:楽しかったからヨシ!
正直、今回は何も取れなかったけど、ワイワイ盛り上がって楽しかったし、それはそれでアリかなって思う。
次はもうちょっと上手くなってリベンジしたいな~!
カービィ取りたかった!
もし取れた時の話も聞きたい!って人がいたら、ぜひコメントしてね♪
コメント